Neofound(ネオファウンド)
ECM(細胞外マトリックス)製剤★の一つで、非架橋ヒアルロンと3種のアミノ酸(グリシン、プロリン、アルギニン)、抗酸化成分(アセチルシステイン、レスベラトロール、ナイアシンアミド)、ペプチドが主成分で、肌質改善を目的とした注射製剤です。
コラーゲン、エラスチンの増生に加え、メラノサイトからケラチノサイトまでのメラノソームの移動を阻害させます。
シワやハリ改善、肌の美白、トーンアップ、くすみ改善、赤みの改善が期待できます。
上眼瞼・下眼瞼のキワまで注入でき、シワだけでなく色素沈着のクマにも効果的です。
★ECM製剤とは「細胞マトリックス」という細胞外の基礎であるコラーゲンやエラスチン、水分を増やす製剤のことです。 ヒアルロン酸のような特定のシワを埋めたりボリュームを形成したりするものとは異なり、皮膚の繊維芽細胞に働きかけ、コラーゲン、エラスチンを作り出します。 加齢で変化した肌を若返らせるために、注射で栄養を与えるものです。肌育製剤の一つです。
ネオファウンドの活性成分
- アセチルシステイン:抗酸化成分で、グルタチオンの生成により、シミ、そばかす、肝斑などの、メラニン生成を予防
- レスペラトロール:抗酸化作用を持つポリフェノールの一種で赤ワインにも含まれています。長寿遺伝子(サーチュイン遺伝子)を活性化して老化を予防。
- ナイアシンアミド(ビタミンB3):紫外線ダメージによるDNA損傷の修復、抗酸化、メラニン生成の抑制、肌荒れの抑制、エネルギー生成促進作用により、しわ改善、肌荒れ改善、美白効果があります。
- 非架橋ヒアルロン酸:肌を保湿して潤いをキープできる作用をもたらします。 また、アミノ酸がコラーゲンやエラスチンの合成を促すので、肌に弾力やハリを与える効果ももたらします。
- アミノ酸(グリシン、ブロリン、アルギニン):コラーゲンの原料となり肌の張りを改善。
- ヘキサペプチド19:表情しわの改善
ネオファウンドの特徴
ネオファウンドの効果は、イタリアを中心とした数多くの臨床試験により、科学的に実証されています。架橋剤や化学物質などを含まないあくまでも自然由来のものの為、アレルギーのリスクが低く、安心安全な製剤です。
ネオファウンドの施術方法と推奨プロトコル
ネオファウンドの施術は、極細の針を用いて、真皮層の奥深くまで成分を届けることで、効果を最大限に引き出します。
推奨プロトコルは、1~2週間隔で4回を1クールとし、その後は4~6ヶ月ごとのメンテナンスを継続。1クール終了時点で、実感できる変化が現れ始め、メンテナンスを重ねるごとに、効果が持続的に高まっていきます。
施術後のダウンタイムはほぼなく、日常生活にすぐに復帰できるのも大きな利点です。
ネオPMP
ネオファウンドとペパーミントピール(PMP)は同じ会社の製品で、併用することでトータルな肌質改善が期待でき、ネオPMPと呼ばれています。ネオファウンド注入の後にペパーミントピールで仕上げるコンビネーション施術です。
ネオファウンドとの相乗効果やプラスアルファで毛穴の開きの改善、ニキビの改善、トーンアップ効果を高める事が期待できます。また、ネオファウンド注入直後の、肌の凸凹を軽減する効果もあります。
肝斑や肌のくすみ、小じわ、色素沈着を改善したい方にお勧めの施術です。
施術料金(税込み)
ネオファウンド注入(3CC) 44,000円
ネオPMP (ネオファウンド3CC&ペパーミントピール1部位) 56,000円
※手打ち注射かメソガンにて注入。(ご希望により、麻酔クリーム、局所麻酔剤追加、皮膚冷却器を併用します。施術料金に含まれます。)
以下の条件に当てはまる方は施術できません
・心臓疾患のある方
・体調の優れない方
・飲酒をされている方
・施術部位に金属プレートやシリコンを埋めている方
・施術部位に感染症、傷、皮膚疾患がある方
・出血性疾患、ケロイド体質、アレルギー体質の方
国内薬機法未承認機器・医薬品について
①国内の承認機器、医薬品等の有無
ネオファウンドは国内未承認の製品です。同一成分や性能を有する国内承認品はありません。
②入手経路
LOVE COSMEDICAL社(イタリア)製造。国内の正規代理店 メトラスジャパンより医師の責任下において個人輸入手続きにて入手。
③諸外国における安全性
現在までに重篤な副作用は報告されておりません。